虫歯を甘く見てはいけません!
- 「痛み」を感じさせない治療
- 治療時の「不快感」を軽減
- 「削る量」を最小限に
- 「神経」を守る治療
- 「抜歯」を回避する治療
虫歯が痛むけど、歯医者での治療はもっと痛いのかも…と考えてしまいますよね。そのため、治療を躊躇してしまう方も少なくありません。
昔の歯医者では痛みが伴う治療が一般的であった時代もありましたが、歯科治療技術は大きく進歩しています。今日では、虫歯治療は「ほとんど痛みを伴わない」ことが新しい常識として認識されつつあります。
当院では、患者さんの痛みや不快感を最大限に軽減する治療方法を積極的に採用しています。
治療における痛みの軽減に向けた当院の具体的な取り組みをご紹介いたします。
注射部位にあらかじめ麻酔液を塗布することで、注射時の痛みを抑えます。これにより、患者さんが治療への不安を軽減し、よりリラックスして治療を受けられるようになります。
より細い針を使用することで、皮膚を刺す際の痛みを大幅に軽減します。当院では、最新の極細針を使用することで、注射による痛みを軽減しています。
麻酔液が極端に冷たいと、注射時の痛みや不快感の原因になります。当院では、患者さんの快適さを最優先に考え、専用の保温装置を使用して麻酔液を体温に近い温度に温めてから注射を行います。
注射液を入れる圧力やスピードが一定でないと、治療中の痛みや不快感を引き起こす可能性があります。この問題を解決するために、当院では電動の注射器を導入しています。この装置は注射液を一定の圧力とスピードで注入することで、治療時の不快感を最小限に抑えます。
お口の中には痛みを感じやすい部位とそうでない部位が存在します。当院の歯科医師たちは、これらの特性を熟知しており、患者さんが感じる痛みが最小限になるよう、痛みを感じにくい部位を選んで注射を行っています。
多くの方が歯医者で思い浮かべるのが、「キュイ〜ン!」というドリルの音や、歯を削る際の振動です。これらの音や振動が苦手という方は大勢いらっしゃいます。
この音や振動の原因は「タービン」と呼ばれるドリルによるものですが、当院では患者さんの不快感を軽減するために「5倍速コントラ」という特別なドリルを使用しています。このドリルは不快な音や振動を大幅に抑える設計となっており、治療中のストレスを減少させます。
また、振動が少ないため、治療中の医師の手元が非常に安定し、より精密な治療が可能になります。
特殊なガスを吸引することで、患者さんは「ふんわり」としたリラックスした状態になります。これにより、緊張や恐怖感が和らぎ、治療をより快適に受けられるようになります。
当院では、さまざまな取り組みを通じて「ほとんど痛くない」虫歯治療を実践しています。しかし、歯医者が苦手という「歯科恐怖症」の方々の恐怖心を完全に解消することまでは難しいかもしれません。
当院では、特に歯科治療に対する不安が大きい方向けには「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」をおすすめしています。この方法では、鎮静剤を点滴で投与し、患者さんはほぼ眠っている状態で治療を受けることができます。この治療中には痛みを感じることはなく、治療の記憶もほとんど残りません。
多くの患者さんが、睡眠無痛治療を受けた後、「気がついたら治療が終わっていた」とおっしゃっています。
この治療法は、歯科恐怖症の方だけでなく、口に何かを入れると反射的に吐き気を催す「嘔吐反射」が強い方にも特ににもおすすめの治療法です。
虫歯治療では一般的に、虫歯部分を削り取り、詰め物や被せ物を取り付けるのが基本的な流れです。
ただし、一度削った歯は元の状態には戻りません。そのため、歯の健康を長期に守るためには、可能な限り「歯を削る量をできるだけ抑える治療」が重要です。
当院では、歯を削る量を必要最小限に抑えるために、以下のような取り組みを行っています。
虫歯治療の理想は、虫歯になった部分のみを正確に削り取り、健康な歯の部分はできるだけ残すことです。
しかし、虫歯と健康な歯の部分の境界を正確に見極めるには、高い技術が求められます。肉眼だけでこの精密な作業を行うのは難しいため、より進んだ技術や機器を使用することが重要です。
当院では、「マイクロスコープ」という歯科専用の顕微鏡を積極的に使用しています。マイクロスコープを利用することで、患部を十数倍に拡大して見ることができ、非常に細かい部分まで詳細に観察することが可能です。これにより、治療の精度が大幅に向上します。
次の写真は、お札を肉眼で見た場合とマイクロスコープで見た場合の比較です。肉眼で細部まで見ることは難しいですが、マイクロスコープを使用すると、細部までクリアに観察することができます。マイクロスコープを用いることで、非常に細かい部分まで明瞭に見ることが可能となり、治療の精度が格段に向上します。
当院では、最新の光学印象機器「iTero 5D」を導入しています。この最新装置は、口腔内を3Dでスキャンし、歯型をデジタルデータとして正確に取得します。従来のシリコン素材を使用した方法と比べて、より短時間で快適に、かつ高精度な歯型を取ることが可能になります。
「う蝕検知液」とは、虫歯になった部分にのみ色を付けることができる薬品です。健康な部分は色が付かず、虫歯部分のみが明確に色づきます。色が付いた部分だけを正確に削れば、虫歯の部分のみを除去することが可能になります。
虫歯が痛むと、多くの歯科医院では神経を取り除く「根管治療」を行います。神経を取り除くと痛みは抑えられますが、歯の寿命が短くなる可能性があります。
歯の健康を長期的に維持するためには、できるだけ「神経を残す」治療が望まれます。
当院では、「MTAセメント」という薬剤を使用し、神経を残す治療に取り組んでいます。
MTAセメントは、虫歯を削った穴に詰める「充てん剤」です。
通常、虫歯が神経の近くにまで進行すると、多くの歯科医院では神経を取り除く「根管治療」を行います。しかし、虫歯を削った穴にMTAセメントを詰めることで、神経を残して治療できることがあります。症例によっては、虫歯を削って、神経の露出がある場合や、神経が部分的に炎症を起こしている場合でも、神経を残せることがあります。
※すべての症例に適応できるわけではありません。炎症の程度によっては、神経を取り除く「根管治療」を行います。
※症例によっては、「バイオセラミック」という充てん剤を使用します。
当院では、従来の「虫歯を削って治す」方法から、「虫歯を削らず殺菌して治す」という新しい治療法を取り入れています。この治療法が、「バイオセラミック」です。
バイオセラミックは最新の歯科材料で、これまでは神経を除去しなければならなかった場合でも、神経を残しながら治療を行うことが可能になります。
虫歯が重度に進行し、写真のように歯が崩壊してしまった場合、ほとんどの場合は抜歯が必要となってしまいます。ここまで歯が崩壊した状態では、歯の構造が損傷しすぎていているので、通常の被せ物を取り付けることができなくなります。しかし、当院では「エクストリュージョン」という特別な治療方法を用いることで、抜歯を避けることが可能になることがあります。
エクストリュージョンは矯正治療の一種で、歯茎の中に残された歯の根を外に引き出し、新たな被せ物を取り付ける場所を作ります。
「クラウンレングスニング」とは、歯周囲の歯肉や骨を除去する治療法です。この方法により、歯の見える部分を長くして、修復治療や被せ物の取り付けが可能になります。治療中は、ラバーダムを使用して周囲の組織は保護しながら、精密な治療を行います。
せっかく治療しても、虫歯を繰り返していては意味がありません。そこで当院では、再発防止のために、次の取り組みを行っています。
3DSは、専用マウスピースに殺菌剤を入れて使用する治療法です。このマウスピースを定期的に使用することで、虫歯を効果的に予防し、さらに口臭予防の効果も期待できます。
虫歯は、お口の中の細菌による感染症であるため、再発を防ぐには細菌を徹底的に除去し、殺菌することが重要です。当院では、虫歯菌に対して強力な殺菌効果を持つ「殺菌水」を使用して、治療後の再発率を低減しています。
以下の画像は、殺菌水使用前と使用後の状態を特殊な顕微鏡で撮影し、比較したものです。画像を見ると、殺菌水を使った後には細菌がほとんど死滅していることが確認できます。
唾液検査により、患者さんの虫歯や歯周病のリスクを評価することができます。この検査結果をもとに、個々の患者に最適な治療と予防の計画を立てます。
当院では、ドックスベストセメントと呼ばれる歯科材料も使用しています。歯科先進国であるアメリカで開発された薬剤です。使い方としては、虫歯の部分に塗布するだけで、虫歯菌を無菌化できます。そのため、神経を残したまま治療が可能です。
神経には歯に栄養を届けるという大事な役目があるため、当院ではこのような工夫で、神経を残す治療を行っています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。